晴れ時々走れ

マラソン、トライアスロン、人生について

進撃のコロナ

コロナウイルスを巡るフェーズがどんどん変わっています。

医学的、社会的な状況も日々変わっていますが、そこに政治的な判断も加わってきました。つい2週間前まで社会活動やイベントが平常運転で営まれていましたが今や全国で学校を休校とする方針を打ち出すレベルとなり、その激変ぶりに唖然としています。

 

大規模なイベントから近所の集まりまであらゆるものが中止になっていますが、その先駆けとなったマラソン大会における状況を振り返ってみます。

 

2020年2月16日(日)

この日までは京都マラソン、おきなわマラソンなど全国各地で大会が開催されていました。熊本マラソンではマスクをして走るランナーの姿が新聞に掲載されて(これは悪意のある写真だと思います)ウイルスを懸念する人たちから批判の声が上がりましたが、全国のランナーたちはそれぞれの目標レースに向けて気持ちを昂ぶらせていたと思います。

 

2020年2月17日(月)

ところが翌日に激震が走ります。3月1日(日)の東京マラソンが一般参加の中止を電撃発表。国内最大規模で倍率10倍を超える人気レースでの未曾有の判断に多くの人がうちひしがれました。

 

2020年2月18日(火)

三浦国際市民マラソン(神奈川県)や横須賀市追浜マラソン(神奈川県)も東京マラソン中止決定の翌日に中止になりました。東京やダイヤモンドプリンセスが訪れた横浜からも近いので早い段階で危機感があったのでしょう。しかし、まだ、この時点では他の大会は状況を見つめている感じでした。

 

2020年2月19日(水)

東京マラソンとは一線を画して独自の判断を打ち出しているところもありました。2月23日(日)に開催する姫路城マラソン兵庫県)といわきサンシャインマラソン福島県)が地元紙の報道で万全を期して開催の方向とする記事まで出されていました。(もしかすると観測気球だったのかもしれませんが)。

しかし、開催に前向きだった姫路といわきが中止を決定。二大巨頭が陥落してからは堰を切ったように各地のマラソン大会が中止となっていきます。他の自治体の担当者にとっては判断しやすい状況になり、ホッとしたのではないでしょうか。

 

2020年2月20日(木)

開催可否を検討してしばらく粘っていた名古屋ウイメンズも一般参加を中止しました。これで大勢が決まりました。

 

2020年2月21日(金)

こうしたなか最後まで開催を宣言していたのがそうじゃ吉備路マラソン岡山県)です。市長が前面に立って、マスク配布など万全の体制をとり、健康状態に不安がある選手には欠場を促すなど万全の体制をとった上で開催するとアナウンスしていました。その総社も大会2日前の21日(金)の土壇場で中止を決定。マラソン大会への忌避感が醸成されてドミノ倒しの流れの中では戦えなかったのでしょう。

 

 

その後は、順当に各地の大会が中止されていき、一部の小規模な草レースをのぞけば3月までのレースはほぼ中止となりました。

4月以降は未定のところが多いですが、東京オリンピック開催という政治的思惑もあるなかでいつになったら開催できるか微妙なところです。この後も患者数は増え続けるのは確実であり、楽観的に見積もっても3月中にはピークアウトしないのではないでしょうか。

 

ラソンシーズン真っ只中の事態に対してランナーの皆さんは鍛え上げた脚力を持て余して燻っている日々だと思いますが、一連の大会中止については各大会の判断を尊重しています。個人的な考えとしては、オープンエアーの場所でランナーが走ることでウイルスが蔓延する可能性は限りなくゼロに近いと思います。ただ、大勢の人が電車で移動して体育館などに高密度に集まれば飛沫感染のリスクは上がりますし、行列ができるほど並んでトイレを利用すれば接触感染のリスクが非常に高まります。

 

それに大会スタッフ、ボランティア、地域の方々のみなさんの協力があっての大会です。中止判断の理由でも触れられていましたが、ボランティアの安全確保が難しく、少しでも不安を感じているのであれば大会を開催することは本意ではありません。本当にボランティアの皆さんあっての大会ですから。このことは大会に出場したことのある人たちだったらみんな理解して納得すると思います。

 

ただ、今回の騒動を経て思ったことは、相変わらずの日本社会が醸成する「空気」の怖さです。一部の人たちの間ではまるで走ることがウイルスをまき散らすかのような印象操作や空気が形成されていました。「非国民」みたいなツイートも多々ありました。「残念でしたね」と言えば、お互いの印象が変わるのに。

 

最後に、いろいろと大変な状況ではありますが、こんなしんどくて辛い状況を前向きにとらえる自分も発見していて、それはマラソンで培われらものでもあります。それこそがランナーの本質かもしれません。

 

f:id:harehashire:20200126154024j:plain

 

マラソン・ジョギングランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村